ワンポイントアドバイス



お祝い事・御見舞・お歳暮など、贈り物を贈るときや頂いたときのポイント。

・金銀または紅白結び切り ・のしつき
・寿 ・御祝 ・御結婚御祝
・結婚式の1ヶ月~10日前までに。
・紅白結び切り ・のしつき
・内祝 ・寿
・挙式後1ヶ月以内に、半額程度の品物を。
・紅白蝶結び ・のしつき
・御出産御祝 ・御安産御祝 ・御祝
・出産後1週間~1ヶ月以内に。
・紅白蝶結び ・のしつき
・内祝 ・出産内祝 ・命名内祝
・出産後1ヶ月を目安に、子どもの名前で。
・紅白蝶結び ・のしつき
・祝御入学 ・御入学御祝 ・祝御卒業 ・賀社会人
・それぞれの式の前までに。
・お返しは不要。・親と本人から礼状を出す。
・金銀または紅白蝶結び ・のしつき
・祝還暦 ・祝古希 ・喜寿御祝 ・祝米寿 など
・その年の初めか、誕生日前あるいは当日に。還暦は満で、それ以外は数えで祝う。
・紅白蝶結び ・のしつき
・内祝 ・還暦内祝 ・喜寿内祝 など
・記念品や本人自筆の色紙や手工芸品でも。
・紅白蝶結び ・のしつき
・新築御祝 ・祝御新居 ・御新築御祝
・新居披露に招かれたら、その前までに相手の希望の品を。
・紅白蝶結び ・のしつき
・新築内祝
・新築披露に招くだけでもよいが、小物入れ、盆などを贈っても。
・紅白蝶結び ・のしつき
・御受賞御祝 ・御受章御祝 ・祝御受賞
・受賞直後か祝賀会の数日前に贈る。
・紅白蝶結び ・のしつき
・寿 ・内祝
・内祝いとして1ヶ月以内に。
・紅白結び切り、白無地封筒、赤帯入りの袋 ・のしなし
・御見舞 ・お見舞い
・品物は花、果物、菓子などが一般的。
・紅白結び切り ・のしつき
・快気祝 ・内祝 ・御礼
・全快してから内祝いとして贈る。お礼として贈りたい場
合は「御礼」に。
・白無地封筒、奉書紙、半紙 ・のしなし
・御見舞 ・災害御見舞
・とりあえず必要な日用品を贈り、落ち着いたところに見舞金を贈る。
・お返しは不要。 ・落ち着いたら礼状を出す。
・紅白蝶結び ・のしつき
・御餞別 ・お餞別
・退職の場合の水引は結び切りに。
・お返しは不要。 ・礼状を出す。
・紅白蝶結び ・のしつき
・御中元 ・御歳暮 ・御年賀
・贈る時期に注意を。酒やなま物など、のしをつけない品物もある。
・お返しは基本的には不要。 ・礼状を出す。
・紅白蝶結び ・のしつき
・拝呈 ・謹呈 ・贈呈 ・謝礼 ・謹礼
・贈る目的をはっきりさせる。目上の方に「寸志」「進呈」は使わない。
・お返しは基本的には不要。
・紅白蝶結び ・のしつき
・御挨拶 ・御祝儀 ・粗品 ・御土産 ・松の葉 ・寸志
・ちょっとしたお礼には、「松の葉」、ご機嫌伺いには「御挨拶」、世話になった人への心づけは「御祝儀」。
・お返しは基本的には不要。